横浜で買えますか?(2101 扇型ソーセージ)
御社の扇型ソーセージは、関西ではどこのスーパーでも販売されているのに、横浜、東京では見かけません。横浜ではどこへ行けば購入できますか。
voice by T.Tさま
先日、お客さまからいただいたお問い合わせです。
扇型ソーセージはにはブロックタイプのみでなく、
ハムのようにスライスしたパックの扇型ソーセージもありますので、お客さまが“関西ではどこのスーパーでも売っている”というのは、スライスパックの方かもしれません。
関東方面を担当する営業所に確認したところ、横浜では販売店がありませんでした。関東においては赤いソーセージを受け入れる方が少ないため、需要が少ないとのこと。
京都などでは料亭などでも扇型ソーセージが利用されており、「
扇型ソーセージは信州ハム」という評価もいただいているとききます。
同じ日本の中でも、食文化の違いがあります。不思議ですね。
扇型ソーセージは冷凍による保存が可能です。つまり、ネットショップでのお取り寄せにもOKということ!
ハムカツに最高!という声も聞こえておりますので、ブロックタイプを小分けにして冷凍し、お好きな厚さにカットしてご利用いただけたらと思います。
今すぐ、ショップへGO!
信州ハムショップへ!
関連記事