2007年06月01日

チーズを棒状にして!(7570 Gチーズ入りPW)



幼児のいるわが家では、毎朝食べるウインナーは添加物のない物をと、グリーンマークの商品と決めています。体にやさしい上においしい、他のメーカーにはないと思っています。
今回、チーズ入りウインナーをいただきましたが、つぶつぶのものではあまりチーズを感じることができませんでした。
ウインナーの中に縦の棒状に入れた方がよりチーズのなめらかさを感じられるのではないでしょうか?

Voice by S.Nさま



現在開催している、信州ハムショップ試食プレゼント。新商品ということもあり、プレゼントではなくご購入してお召し上がりケースも多くございます。このお客さまは試食プレゼントが開催されるよりも前、4月の段階で新商品である『グリーンマークチーズ入りポークウインナー』を購入し、感想をお寄せくださいました。

ご感想のように、チーズが好きな方にはちょっと物足りない仕上がりかもしれません。チーズにはモッツアレラを使用していますが、モッツアレラチーズはあまりクセのないチーズです。香りもないので、チーズ好きにはちょっと物足りず、たっぷり食べることで満足させるチーズ。トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ(前菜サラダ)などが典型ですね。

新商品の開発においては、いろいろな形態や材料で試作サンプルをつくり、試行錯誤し、味・品質ともに最善の形として商品化をしております。味の問題だけでなく、冷えた時の食感や材料の持つ特性、保存性等、本当に多くの要因が絡み合っております。
今回いただいた“棒状のチーズ”も、試作段階で試している可能性がございます。すべてのご要望にお答えできるわけではございませんので、すぐに商品が改善するということはございません。しかしながら、今後の商品開発において、大切なお客さまからのご要望として、大いに参考にさせていただきます。


グリーンマークチーズ入りポークウインナーの詳細はこちらから >>



今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!  


Posted by 信州ハムショップスタッフ at 09:52Comments(0)グリーンマークシリーズ

2007年05月29日

どうしてレモン味?(7802 G国産レモン&パセリPW)



率直な感想を書かせていただきますね。
「どうしてソーセージにレモン味をつけなければいけないんでしょう?」
原材料にレモンが書かれていなかったようなので、わざわざ他の物で味をつけたわけですね。レモン風の嫌な苦味が後口の残ります。今まで買わずにいて正解だったと思いました。むしろ、パセリと合うハーブを組み合わせて、ハーブの風味を生かしたソーセージを作られた方がいいのでは?
20歳の息子も「イマイチ」の一言でした。レモン味のソーセージを食べるのは、今回で最後にしたいです。

Voice by お昼寝プルーさま



4月に開催していた、信州ハム楽天ショップでの試食プレゼントに当選し、『グリーンマーク国産レモン&パセリポークウインナー』試食していただいたからから届いたおハガキに記載されていたコメントです。

このお客さまは、応募の時のコメントで、レモン&パセリというウインナーを食べたことがないとお話しておりました。興味はあるけどコワイ。だから購入する気にはなかなかなれず……ということでしたので、試食プレゼントにぴったり! お試しいただいたわけです。しかし、残念な感想をいただいてしまいました。

でもお待ちください。「レモンもパセリも入っていない」なんて、そんなことは

決してそんなことはございませんので、ご安心ください。

あわてて『Q&A』のページに一括表示についての項目を追加し、説明いたしましたが、パセリやレモンなどを使用していても、形が残らないものは「香辛料」や「香辛料抽出物」で一括して表示することが、ハム・ソーセージのJAS法の品質表示基準で決められており、実際にはレモンもパセリも使用しておりますが、原材料には「香辛料」としての一括表示となっております。
表示がないので入っていないのでは?とお考えになってしまうことは当然のことだと思いますが、ご了承くださいますよう、お願いいたします。

また、ハーブをブレンドしたウインナーもすでにございます。同じシリーズでいうと、グリーンマークハーブウインナーですね。
グリーンマークシリーズは化学合成添加物を一切使用しないというコンセプトのもとに製造しておりますので、味付けがシンプルで、お肉の味がストレートに表現されています。お子様やご家族の身体を気遣う健康志向の方々にご指示をいただいておりますが、おいしいものを求める方には、残念ながら認めていただけないケースもございます。
そういった方には、軽井沢シリーズがおすすめです。爽やか信州軽井沢香味ウインナーは、たくさんのハーブをブレンドし、熟成させた味わい深いハーブウインナーです。
また、職人が小さな工房でおつくりしております、軽井沢工房のハーブウインナーもございます。

これらはそれぞれ違ったコンセプトによって作られており、ひとことでハーブウインナーといいましても、それぞれ違った味わいを持っております。
いろいろお試しになって、お好みの味・コンセプトを見つけていただきたいナと思います。


グリーンマーク国産レモン&パセリポークウインナーの詳細はこちらから >>



今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!  


Posted by 信州ハムショップスタッフ at 10:11Comments(0)グリーンマークシリーズ

2007年05月22日

グリーンマーク国産レモン&パセリポークウインナー(7802)

2007年春に新発売となった、グリーンマークシリーズのウインナー。生ウインナーの定番ともいえる“レモン&パセリ”です。




保存料等の化学合成添加物を使用しないことで安心の評価を得ているグリーンマークシリーズですが、ワンランク上を目指し、国産豚肉を使用しております。

国産豚肉を使用した粗挽きウインナーはとっても脂がしたたるジューシーな味わいですが、あっさりしたレモンの酸味と、さわやかなパセリの風味がさっぱり感をプラス。ボイルするだけで十分おいしい、そのままパクパク食べたいウインナーです。

原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。


詳細はこちらから >>

今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!  


Posted by 信州ハムショップスタッフ at 11:16Comments(0)グリーンマークシリーズ

2007年03月16日

グリーンマーク ミートボール(10730)

お弁当の定番のおかずといえばミートボール。お弁当作りを担当している人としては、常に冷蔵庫にストックしておきたいアイテムですよね!

信州ハムのグリーンマークシリーズは、化学合成添加物を使用しないことをコンセプトにした無塩せき商品の先駆けとしてご愛顧いただいていますが、ミートボールハンバーグ等のお惣菜商品があることは、残念ながらあまり知られていません。


無添加 グリーンマーク ミートボール



お子さまのために作ることの多いお弁当。そこにいれるものは、身体に良いものにしたいですよね。「妊娠中なので」、「子供が小さいので」ということで、改めて健康を意識し、グリーンマークを取り入れ始めるという方も多いようです。
すべて手づくりできればいいのですが、毎日のこととなるとさすがにキビシイ。時には手抜きも必要です。
そんなときに役立つのが『グリーンマーク ミートボール(1073)』。和風照り焼きソースだから、お弁当にぴったり。調理例写真のように、串刺ししてお弁当に入れると、手づくり感もアップ。賞味期限が比較的長いので、いざという時のために、冷蔵庫にストックしておいてくださいネ。

企画変更で、お一人様のお弁当にぴったりの使い切りサイズになりました!
もちろん、お値段もお求め安い価格に変更となっております。


原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。


グリーンマーク ミートボール(10730)
購入はこちらから >>


今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!

2007.04.06 情報修正  


Posted by 信州ハムショップスタッフ at 14:06Comments(0)グリーンマークシリーズ

2007年03月09日

グリーンマーク スモークレバー(880)

ショップ一番人気のアイテムといえば、間違いなくこれ『グリーンマーク スモークレバー(880)』です! なんていったって、シムラが商品コードを暗記している唯一の商品ですから(笑)。




ハムやウインナーほど、毎日の食卓に密着したアイテムではないためか、常時販売していただいているスーパーさまは、さほど多くありません。でも、グリーンマーク スモークレバー(880)のお客さまは熱い! 繰り返しショップで注文してくれる方がとても多い、みなさまに愛されているアイテムなのです。

「貧血にはレバー!」と、合言葉のように定着していますよね。特に女性は貧血になりやすいので、鉄分補給は大切です。鉄分補給にはレバーがいいということはわかっています。しかし、レバーを食べるということが“日常”になっている方は少ないのではないでしょうか。レバーといえば、焼肉か焼き鳥。その程度のレシピしか思い浮かびません……。

そうなんです、レバーは健康に良いと言われても、毎日摂取するのが難しい! だからこそ、グリーンマーク スモークレバー(880)が人気なのかも知れません。味付け&スモークしてありますので、カットするだけでそのまま食べられるから手軽! もちろん、レバー入り野菜炒めや、スライスしてクラッカーやトーストにのせるなど、お料理の素材としてご利用いただくことも可能です。

嬉ことに、このグリーンマーク スモークレバー(880)「レバーは苦手。でもグリーンマークのスモークレバーは食べられる!」という声をたくさんいただいているんですよ! 貧血気味だけどレバーはちょっと……というあなたも、一度お試しください。

シムラも以前手術をした際、先生に「血が少なくなってるからレバーを食べてね」といわれて、毎日食べていたことがあります。グリーンマーク スモークレバー(880)に出会う前だったので、スーパーで売っている焼き鳥のレバーを、イヤイヤ食べていました(たま~に焼肉屋さんで食べるレバー刺は嬉しかったけど♪)。あの時グリーンマーク スモークレバー(880)に出会っていれば……と悔やまれます!!

うわさによると、ドッグショーなどで使われるとか。もちろん、『グリーンマーク スモークレバー(880)』は人が食べるように作られた商品ですので、愛犬の健康を考えた配合がなされているわけではありません。しかし、グリーンマークシリーズの商品特長ともいえる“化学合成添加物を利用しない”というスタイルは、人間のみならず、動物にとってもいいことには、違いありませんよね。ドッグショーなどで使われているということは、動物にお詳しい方の太鼓判がついた!とも言えるのかしら、なんて思っています。


原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。


グリーンマークスモークレバー(880)
購入はこちらから >>


今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!  


Posted by 信州ハムショップスタッフ at 09:39Comments(3)グリーンマークシリーズ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
信州ハムショップスタッフ
信州ハムショップのスタッフです。今日もご来店、ありがとうございます。どうぞ、ごゆっくりご覧くださいませ。

ハム、ソーセージ、ウインナー、生ハム、生ベーコンだけでなく、ネットショップ限定のこだわりハムや、ミートボールやビーフシチューなどのお惣菜もあります! 無添加商品を求める方々からご愛顧いただいている“グリーンマーク”、本物の味を求める人の“軽井沢”。その他モロモロあります!

信州ハムショップへ!
オーナーへメッセージ