2007年03月30日
ハムは軽井沢 (8203 ギフト【軽井沢】XO-50)
いつもおいしいハムありがとうございます。
ハムは軽井沢と決めています。このおいしさを知らない親戚に送りたいと思いお願いしました。
お歳暮の時期は3本以上購入している軽井沢ファンです。
(注文確認のメールに対するお返事)
-----
お礼が遅くなり申し訳ございません。
先日は軽井沢を送っていただきありがとうございました。
お届けものとして差し上げたのですがとても喜んでおりました。
先方はかなり健康志向でお茶も自家製だったりするんです。おいしいものもよく知っていてお取り寄せも頻繁にしているのですが、そちらから我が家にいただくハムより軽井沢のほうがおいしいので一度食べてもらいたくて送ったというわけです。
その後連絡とっておりませんので詳しくはわかりませんが、今までも別の方に、お出ししたとき『こんなハム食べたことない!』と驚かれたこともあったので間違いなく喜んでいてくれることと思います。
また明らかになったことがありましたらご連絡します。
今、主人が 今度はスペシャル軽井沢を食べてみたいと申しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
(ご感想をお願いしたメールに対するお返事)
Voice by Kさま
とても丁寧なお客さまから届いたメールです。当ショップでは、一回のご注文において、最低でも4回、メールをお送りしています。
1.ご注文時に自動で送信される確認メール
2.スタッフが確認した上で最終調整を行ってお届けする確認メール
3.発送の際にお送りするメール
4.お届け後に感想を伺うメール
たいていは一方的なご連絡となり、お客さまからお返事が来ることはあまりないのですが、このお客さまはその都度お返事をくださいました。それだけでもうれしいのに、そこにはたくさんの嬉しい言葉が詰まっておりました。
「ハムは軽井沢と決めています」
こんなに素敵なキャッチコピーがあるでしょうか!
それだけでなく、おいしいからと親戚にお届けしたりお客さまに振舞ってくださっています。これぞまさしく“本物のクチコミ”かもしれません。
また、更に上のランクであるはスペシャル軽井沢を食べたいとお考えいただいているようで、大変光栄です。お買い求めいただいた軽井沢XO-50は通年販売しているギフトですが、残念ながらはスペシャル軽井沢はギフトシーズン限定の商品のため、今は購入できません。6月中旬には発売開始予定となるお中元シーズンの販売が、一番早い購入のチャンスです。
こんなに熱心に信州ハムのハムを愛してくださるファンを持って、我々は光栄です。このお客さまの声で、更に気合が入ります! これからもお客さまの求める商品を提供し続けるよう努力し続けたいと思います。
ギフト【軽井沢】特級ロースハム軽井沢 木箱入 XO-50の購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月28日
グリーンマーク商品リニューアルのお知らせ
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
本日はお知らせです。
信州ハムは名前の通りハム屋なので、ご存じない方もいらっしゃるのですが、ハンバーグやミートボールといったお惣菜も扱っております。
みなさまからご愛顧いただいているグリーンマークシリーズ。そのハンバーグとミートボールが企画変更! お求めやすい価格になりました。
お弁当のメインディッシュに大活躍のアイテムです。ぜひ冷蔵庫にストックしてきましょう!
今月のプレゼントは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
本日はお知らせです。
信州ハムは名前の通りハム屋なので、ご存じない方もいらっしゃるのですが、ハンバーグやミートボールといったお惣菜も扱っております。
みなさまからご愛顧いただいているグリーンマークシリーズ。そのハンバーグとミートボールが企画変更! お求めやすい価格になりました。
お弁当のメインディッシュに大活躍のアイテムです。ぜひ冷蔵庫にストックしてきましょう!
今月のプレゼントは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月27日
薬膳・自然食材クッキングに(880 Gスモークレバー)
平素、貴社のグリーンマークシリーズ商品を薬膳・自然食材クッキングに利用させて頂いております。普通のスーパーマーケットで、発色剤、亜硝酸を使っていないハム・ソーセージ類を見つけるのは大変なので、いつも感謝しながら購入し、食しております。
グリーンマーク商品のナチュラルなおいしさ、安全性を私のお客様も伝えたいと思い、「薬膳レシピ」で貴社をリンクにてご紹介させて頂きました。
●スモークレバーと白菜のクリームパスタ
『春の季節薬膳 ~ 春、活発になる「肝」の調子を整えて』
血液を補って「肝」を滋養してくれるので、貧血の薬膳に使われる豚レバー。春に活性化する肝の調子を整えるのにも役立ちます。怖い化学的添加物が入っていない信州ハムさんのグリーンマークシリーズのスモークレバーは、オーナーのお気に入りのナチュラル食材。そして、「陽」が強まってくるこの時期の眩暈やのぼせにお勧めのクコの実、陽気を発散させてくれる生姜・葱がお勧め。キッチンに清熱類の有機白菜があったので利用しましたが、季節感を楽しむには、替わりに、気分を落ち着かせるをセリや菜の花がお勧め。バターや生クリームを使っていないので、あっさりした味わいです。
レシピ詳細はこちら >>
Voice by 蓮蓉茶樓 プロジェクト・ロータス オーナーさま
お客さまから「グリーンマーク スモークレバーを利用したレシピを公開し、リンクさせていただきましたがよろしいでしょうか」というお問い合わせが届きましたので、さっそくご紹介!
毎日摂取したいレバーのレシピがまたひとつ増えたこと、嬉しく思います!
シムラでは絶対に思いつかないレシピです。レバーのクリームパスタ、ぜひお試しください!
最近はただ身体に食べ物を入れるだけでなく、身体に良いものを、良い食べ方をと考えた食文化に変化してきていますよね。“新米”とのことですが、中医薬膳師の方にグリーンマークシリーズが認められ、ご利用いただいているということは、大変光栄です。
これからもお客さまの求める商品を提供し続けるよう努力し続けたいと思います。
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月26日
売れ筋ランキング(3/18~24)!
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
月曜日恒例、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、みんなが喜ぶ定番アイテム
2位には使いきりがうれしいベーコン
5位はハム屋なのに……? 販売終了間近の追い上げ
10位にはなかなかお目にかかれない生ハムのブロックタイプが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
月曜日恒例、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、みんなが喜ぶ定番アイテム
2位には使いきりがうれしいベーコン
5位はハム屋なのに……? 販売終了間近の追い上げ
10位にはなかなかお目にかかれない生ハムのブロックタイプが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月23日
ソーセージとウインナーって何が違うの?(0000 その他)
ソーセージとウインナーって、何が違うの?
四角いソーセージも、ハムみたいなソーセージもあるけど……???
これは多くの方が疑問に思っていることではないでしょうか。シムラも、この仕事についてからその違いを知りました。では、豆知識、いってみましょう!
ソーセージとウインナーは、別物のようにとらえがちですが、実はそうではありません。ソーセージはウインナーをはじめ、フランクフルトやサラミなどを含めた総称なのです。ウインナーはウインナーという呼び名で親しまれておりますが、正式には「ウインナーソーセージ」といいます。
有名どころでいえば、以下のようなものがあります。
・ウインナーソーセージ
・フランクフルトソーセージ
・ボロニアソーセージ
これらの違いは、本来はケーシング(ウインナーの外側にある薄い皮のようなもの。かじった時にパリッとなるのは、ケーシングのおかげですね)として用いる腸が、羊か、豚か、牛かという違いです。しかし、人口ケーシングを用いることが多くなった現在では、太さの違いということになるかもしれません。ウインナーが20mm未満、フランクフルトが20~36mm未満、ボロニアが36mm以上となっています。
リオナソーセージは、太さに関係なく、にんじんやグリーンピースなどが入っているものをさします(例:軽井沢工房のシンケンパステーテピスタチオ)。このほかにも、ソーセージの中にはドライソーセージや、セミドライソーセージといったものがあります。
ちょっと驚きなのは、レバーペーストもJAS規格においては、ソーセージの分類に含まれること! 一般的にはスプレッドと考えていますよね。
ソーセージは実に種類が豊富。
一見「ハムでしょ?」と思われがちな扇型ソーセージスライスパックですが、原材料や製法の分類上はソーセージなのです。ブロックタイプの扇型ソーセージを見ていただくと、ソーセージだと納得していただけるかもしれません。
要するに、ハムやウインナーやソーセージは、人間と同じ。見た目(形状)じゃなく、中身(原材料や製造方法)が問題なんです。
もちろん、ソーセージの分類はこれだけではありませんが、簡単な豆知識としてご紹介してみました。参考になりましたか?
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月22日
スモークターキー切落し(9281)
最近のシムラのお気に入りは、ご紹介しているレシピを見れば一目瞭然『スモークターキー切落し』です。
高タンパク、低脂肪、低コレステロールのヘルシー食材で話題の七面鳥。燻製にしたことで、手軽で食べやすく仕上がっております。そのままおつまみにもよし。食パンやベーグルで挟んでサンドイッチにするもよし。炒め物のお肉代わりに使うもよし、パスタにあわせるもよし。どんなお料理にも使える、便利なアイテムです。
なんといっても、女性にとってはこのヘルシーさがうれしい! ダイエット中だってお肉は食べたい。でもカロリーは気になりますよね? ヘルシーなお肉といえば、鶏のささみ。そのささみですら100gあたり114カロリー。でもパサパサ……。
七面鳥は100gあたり106カロリーで、ささみよりも低カロリー。七面鳥を生肉で購入して調理したことはないのですが、このスモークターキーはお肉素材としても利用できるので、お手軽です。また、ささみのようなお肉のパサパサ感はまったくないどころか、とってもジューシーです!
ロースハム・ベーコンと、スモークターキーの栄養成分比較
※スモークターキーは当社製品の当社検査値。
※ロースハム・ベーコンは5訂日本食品成分表より
この通り、ロースハムやベーコンに比較すると低カロリーで低脂肪なのが良くわかります。朝食はパン派で、毎日ハムやベーコンを食べたいけれど、メタボリック症候群が気になる……そんな方は、スモークターキーに切り替えてみませんか?
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
スモークターキー切落し(9281)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
高タンパク、低脂肪、低コレステロールのヘルシー食材で話題の七面鳥。燻製にしたことで、手軽で食べやすく仕上がっております。そのままおつまみにもよし。食パンやベーグルで挟んでサンドイッチにするもよし。炒め物のお肉代わりに使うもよし、パスタにあわせるもよし。どんなお料理にも使える、便利なアイテムです。
なんといっても、女性にとってはこのヘルシーさがうれしい! ダイエット中だってお肉は食べたい。でもカロリーは気になりますよね? ヘルシーなお肉といえば、鶏のささみ。そのささみですら100gあたり114カロリー。でもパサパサ……。
七面鳥は100gあたり106カロリーで、ささみよりも低カロリー。七面鳥を生肉で購入して調理したことはないのですが、このスモークターキーはお肉素材としても利用できるので、お手軽です。また、ささみのようなお肉のパサパサ感はまったくないどころか、とってもジューシーです!
ロースハム・ベーコンと、スモークターキーの栄養成分比較
エネルギー | 脂質 | |
スモークターキー | 115Kcal | 2.7g |
ロースハム | 196Kcal | 13.9g |
ベーコン | 405Kcal | 39.1g |
※ロースハム・ベーコンは5訂日本食品成分表より
この通り、ロースハムやベーコンに比較すると低カロリーで低脂肪なのが良くわかります。朝食はパン派で、毎日ハムやベーコンを食べたいけれど、メタボリック症候群が気になる……そんな方は、スモークターキーに切り替えてみませんか?
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
スモークターキー切落し(9281)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月21日
扇型ソーセージ(2101)
信州ハムの人気シリーズといえば、グリーンマークや軽井沢ですが、隠れた根強いファンを持つアイテムに『扇型ソーセージ』があります。
愛されて半世紀。変わらぬ味とおいしさを守り、多くのお客さまから愛されています。元祖だからおいしい、懐しい味のロングセラーソーセージです。
サンドイッチやハムカツ、ハムステーキ、天ぷら等、幅広くご利用いただいているようです。
このソーセージの特長は、お肉だけでなく魚肉を使用していること。それが独特の風味となって、長きに渡って愛してくださるファンをつくっているのでしょうね。
現在、この扇型ソーセージには、ブロック2.4kg、ブロック1.3kg、スライスパック105g、スライスパック72gと、4種類あります。スライスパックは、ブロック2.4kgをスライスしたものなので、味は同じはずなのですが、大きいブロックならではのおいしさなのでしょうか、「やっぱりこれが一番おいしい」と人気です。
(ブロック1.3kgは多少配合が異なります)
“扇型のソーセージ”というものは、他社商品にもあるのですが、信州ハムの扇型ソーセージじゃないとダメ!といってくださるお客さまもいらっしゃいます。特に関西地域での人気が高く、京都などでは旅館や料亭でもご使用いただいているとのことです。どんなお料理に使われるのでしょうか?
ちなみに、良く聞こえる声としては、ごはんを扇型ソーセージで巻いて、マヨネーズをつけて食べる!というシンプルなもの。おいしいものは、どんな食べ方でもおいしいですよネ。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
扇型ソーセージ2.4kg(2101)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
愛されて半世紀。変わらぬ味とおいしさを守り、多くのお客さまから愛されています。元祖だからおいしい、懐しい味のロングセラーソーセージです。
サンドイッチやハムカツ、ハムステーキ、天ぷら等、幅広くご利用いただいているようです。
このソーセージの特長は、お肉だけでなく魚肉を使用していること。それが独特の風味となって、長きに渡って愛してくださるファンをつくっているのでしょうね。
現在、この扇型ソーセージには、ブロック2.4kg、ブロック1.3kg、スライスパック105g、スライスパック72gと、4種類あります。スライスパックは、ブロック2.4kgをスライスしたものなので、味は同じはずなのですが、大きいブロックならではのおいしさなのでしょうか、「やっぱりこれが一番おいしい」と人気です。
(ブロック1.3kgは多少配合が異なります)
“扇型のソーセージ”というものは、他社商品にもあるのですが、信州ハムの扇型ソーセージじゃないとダメ!といってくださるお客さまもいらっしゃいます。特に関西地域での人気が高く、京都などでは旅館や料亭でもご使用いただいているとのことです。どんなお料理に使われるのでしょうか?
ちなみに、良く聞こえる声としては、ごはんを扇型ソーセージで巻いて、マヨネーズをつけて食べる!というシンプルなもの。おいしいものは、どんな食べ方でもおいしいですよネ。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
扇型ソーセージ2.4kg(2101)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月20日
保健婦さんのおすすめ(880 Gスモークレバー)
貧血持ちの大叔母が保健婦さんから勧められたのが、信州ハム様の「スモークレバー」でした。70歳を超えたレバー嫌いの大叔母が「レバー臭さがなくて、美味しい」と喜んで食べています。レバニラ炒めにしたり、味ぽんをかけて食してるそうです。
同じくレバー嫌いの私もスライスしたスモークレバーをそのまま食べてみましたが、レバー特有の臭みもなく、レバー串とは全く違ってとても美味しいです。それに特別調理しなくても食べれるので嬉しいです。
毎日晩御飯にスライスしたスモークレバーを3枚食べてます。こちらのスモークレバーは食べ続ける事が出来ます。
冷凍保存ができるというのも魅力のひとつです。
当時、グリーンマークスモークレバーを販売していなかった信州ハム楽天ショップの方に「ぜひ楽天で販売してください!」とご要望をくださったお客さまからいただいた声です。レビューとして、ご記入いただきました。
このお客さまはひとつを大叔母様にプレゼント、ひとつをご自宅にと、たっぷり購入してくださいました。
“保健婦さんのおすすめ”というのが嬉しいですね。
一時的に北海道の方からグリーンマークスモークレバーの注文が増えたのは、クチコミパワーかも知れません。
レバーは、意識していないとあまり食べることのないアイテムですよね。シムラも冷凍庫に保管し、こまめに食べるようにしています。毎日ではなくても、生理のときや貧血気味のときには、ぜひ食べていただきたいアイテムです。
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月19日
売れ筋ランキング(3/11~17)!
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
月曜日恒例、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、常連さま御用達アイテム!
2位にはお弁当大活躍アイテム
5位にはこれまたお弁当におすすめの太いヤツが
7位には国産ならではのおいしさが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
月曜日恒例、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、常連さま御用達アイテム!
2位にはお弁当大活躍アイテム
5位にはこれまたお弁当におすすめの太いヤツが
7位には国産ならではのおいしさが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月16日
グリーンマーク ミートボール(10730)
お弁当の定番のおかずといえばミートボール。お弁当作りを担当している人としては、常に冷蔵庫にストックしておきたいアイテムですよね!
信州ハムのグリーンマークシリーズは、化学合成添加物を使用しないことをコンセプトにした無塩せき商品の先駆けとしてご愛顧いただいていますが、ミートボールやハンバーグ等のお惣菜商品があることは、残念ながらあまり知られていません。
お子さまのために作ることの多いお弁当。そこにいれるものは、身体に良いものにしたいですよね。「妊娠中なので」、「子供が小さいので」ということで、改めて健康を意識し、グリーンマークを取り入れ始めるという方も多いようです。
すべて手づくりできればいいのですが、毎日のこととなるとさすがにキビシイ。時には手抜きも必要です。
そんなときに役立つのが『グリーンマーク ミートボール(1073)』。和風照り焼きソースだから、お弁当にぴったり。調理例写真のように、串刺ししてお弁当に入れると、手づくり感もアップ。賞味期限が比較的長いので、いざという時のために、冷蔵庫にストックしておいてくださいネ。
企画変更で、お一人様のお弁当にぴったりの使い切りサイズになりました!
もちろん、お値段もお求め安い価格に変更となっております。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
グリーンマーク ミートボール(10730)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007.04.06 情報修正
信州ハムのグリーンマークシリーズは、化学合成添加物を使用しないことをコンセプトにした無塩せき商品の先駆けとしてご愛顧いただいていますが、ミートボールやハンバーグ等のお惣菜商品があることは、残念ながらあまり知られていません。
お子さまのために作ることの多いお弁当。そこにいれるものは、身体に良いものにしたいですよね。「妊娠中なので」、「子供が小さいので」ということで、改めて健康を意識し、グリーンマークを取り入れ始めるという方も多いようです。
すべて手づくりできればいいのですが、毎日のこととなるとさすがにキビシイ。時には手抜きも必要です。
そんなときに役立つのが『グリーンマーク ミートボール(1073)』。和風照り焼きソースだから、お弁当にぴったり。調理例写真のように、串刺ししてお弁当に入れると、手づくり感もアップ。賞味期限が比較的長いので、いざという時のために、冷蔵庫にストックしておいてくださいネ。
企画変更で、お一人様のお弁当にぴったりの使い切りサイズになりました!
もちろん、お値段もお求め安い価格に変更となっております。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
グリーンマーク ミートボール(10730)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007.04.06 情報修正
2007年03月15日
美味しくて幸せな時間 (3055 チューリンガー)
食べてしまうのがもったいなくてできることなら冷蔵庫に入れて置いて毎日眺めて見たかったのですがついに決意して……。まず例のごとく生のままかじりました。何と柔らかいのでしょう!……口の中でフワッと広がってまるで飛んで行ってしまうような心地でしたね。その中でハーブの香りがスーッと漂ってきてこれが本当にスーパーなどで売っているソーセージと名のつくものと同じ種類のものなのかと……。生まれて初めての実感と感触を味わいました。
ひとこと美味しい、という言葉しか出てこないのです。じゃあ今まで食べていたソーセージはいったい何だったんだろう……と、各メーカーさんの新発売したものを一度は買って食べてみてはいましたがこんなに美味しいソーセージはありませんでした。
次に残りをシンプルに焼いて食べましたが柔らかさは生の時と変わらず焼くことによってお肉の旨みが閉じ込められていっそう美味しさが増したように感じました。やはり軽井沢の恵まれた自然の中で、プロの職人さんの手による成せる業かと本当に感激した次第です。主人もこれはうまい!本当のソーセージだ!!とビールを片手に大変感激している様子でした。
グルメで口の肥えている方へのプレゼントにはぜひ贈ってみたい逸品です。
ひと時のとても美味しくて幸せな時間を本当に有難うございました。
voice by あんこ姫さま
2月に信州ハム楽天ショップで簿応募を受け付けていた試食プレゼント企画にて、軽井沢工房のホワイトソーセージ チューリンガーをプレゼントしたお客さまから届いた感想です。
当選のご連絡にもメールでお返事が届き、とても丁寧な方だなと思っていたら、到着しましたメールも届きました。プレゼントをお届けしてもまったく連絡のないお客さま(涙)もいるなかで、この方を選んだことをとても嬉しく思いました。
感想メールもこのボリュームです! 本当にありがたい限りです!!
たったワンパックのソーセージでしたが、複数の食べ方を試してくださって、うれしいです。試食プレゼント企画万歳!
「スーパーなどで売っているソーセージと名のつくものと同じ種類のものなのか」や、「ひと時のとても美味しくて幸せな時間を本当に有難うございました」という感動的なお言葉も多数いただき、嬉しい限りです。
チューリンガー(ホワイトソーセージ)なんて聞いたことのない、妙に白っぽいソーセージには、抵抗を示す方も多いのではないか、これを試食プレゼントとして提供することはどうなんだろうかと迷ったこともありますが、喜びの声が届き、ほっとしています。おいしいものは、やっぱりおいしい!ってことですね♪
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月14日
今後もよろしく!(0000 その他)
いつも美味しく頂いております。
今回の対応もていねいで良かったですよ。
今後もよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!!! ありがとうございます!!!
先日、信州ハムショップでお買い物してくださったお客さまからのおハガキです。
信州ハムショップは、去年11月にリニューアルオープンいたしました。その時、それまで別々のショップとして存在していた軽井沢工房のショップと統合し、ひとつのお店で信州ハムの商品も、軽井沢工房の商品もお求めいただけるようになりました。商品数が増え、選択範囲が広がったことは、お客さまにとってプラスになると嬉しく思っていました。
しかし、システムが変わったことで“いつものやり方”が変わってしまい、戸惑ってしまうお客さまもいたのです。今回おハガキを送ってくださったお客さまは、今まで軽井沢工房のショップでお買い物をしていました。変わってしまって不安を感じたお客さまはお電話でお問い合わせをくださり、お買い物についてご説明させていただきました。翌日には無事お買い物が完了し、おいしくお召し上がりいただくことができました。軽井沢工房の商品をどーっとまとめ買いです。軽井沢工房ファンなんだな♪と嬉しくなりました。シムラが対応させていただいたのは今回が初めてですが、今後ともよろしくお願いいたします。
お買い物にあたって不安に思うこと、わからないことがございましたら、メール及びお電話にてお問い合わせください! 店長シムラが、対応させていただきます。
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月13日
伝統の味の“伝統”とは? (0000 その他)
“伝統の味”がキャッチコピーの軽井沢シリーズ。
伝統とは、信州ハムの伝統ですか? それともハム・ソーセージづくりの伝統ですか?
『軽井沢シリーズ』の誕生は1981年(昭和56年)7月。当時日本で一般的に食べられていたハムのほとんどはプレスハムと呼ばれる、豚肉・羊肉・馬肉・牛肉等色々な小さな肉を寄せ集めて作られたハムでした。豚肉の塊から作られるロースハム・ボンレスハムは高価で一般的ではありませんでした。
「一般の人たちに本物のロースハムを味わっていただきたい」
軽井沢ロースハムの開発が進められました。
伝統的なドイツ製法
1.新鮮で上質な原料を使う。
2.使用添加物は必要最低限に留める。
3.肉以外の増量材は一切使用しない。
4.肉の漬け込み、熟成は時間を十分かける(軽井沢ロース10日間)
5.燻製は天然チップ(サクラ、クヌギ、ナラ等)でじっくり燻す。
「避暑地で有名な軽井沢。この名前を使うことで、地名に負けない製品を作る!」というコンセプトが『軽井沢』の名前の由来です。良質な原料はもとより、ハムの本場ドイツの製法を忠実に守り作られました。
最初の軽井沢ロースハムは贈答用。日本で最初に木箱に入れられ、大切な贈り物になりました。名前付きハムは、軽井沢ロースハムが日本で最初です。
誕生以来、多くのみなさまに喜んでいただいた『軽井沢』は、ロースハムの他にボンレスハム、ベーコン、ウインナー等の仲間が増え、『軽井沢シリーズ』として現在に至っています。 軽井沢の地名に負けることなく、ドイツの伝統製法を守りながら。
……つまり、軽井沢シリーズの“伝統”とは、ドイツの伝統的製法のことであり、また、信州ハムが取り組んできた伝統のこと。その両方をあらわしていて、どちらも大切で切り捨てることのできないもの。というのが答えになりますね。
更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
軽井沢シリーズのの購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月12日
売れ筋ランキング(3/4~10)!
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
月曜日恒例(のつもり)、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、今週も不動の人気アイテム!
2位にはお子様におすすめのアイテムが
5位には春レシピにおすすめの世界三大ハムが
6位には卒業や入学、就職等のお祝いにぴったりのギフトが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
月曜日恒例(のつもり)、信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
売れ筋No.1は、今週も不動の人気アイテム!
2位にはお子様におすすめのアイテムが
5位には春レシピにおすすめの世界三大ハムが
6位には卒業や入学、就職等のお祝いにぴったりのギフトが
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月09日
グリーンマーク スモークレバー(880)
ショップ一番人気のアイテムといえば、間違いなくこれ『グリーンマーク スモークレバー(880)』です! なんていったって、シムラが商品コードを暗記している唯一の商品ですから(笑)。
ハムやウインナーほど、毎日の食卓に密着したアイテムではないためか、常時販売していただいているスーパーさまは、さほど多くありません。でも、グリーンマーク スモークレバー(880)のお客さまは熱い! 繰り返しショップで注文してくれる方がとても多い、みなさまに愛されているアイテムなのです。
「貧血にはレバー!」と、合言葉のように定着していますよね。特に女性は貧血になりやすいので、鉄分補給は大切です。鉄分補給にはレバーがいいということはわかっています。しかし、レバーを食べるということが“日常”になっている方は少ないのではないでしょうか。レバーといえば、焼肉か焼き鳥。その程度のレシピしか思い浮かびません……。
そうなんです、レバーは健康に良いと言われても、毎日摂取するのが難しい! だからこそ、グリーンマーク スモークレバー(880)が人気なのかも知れません。味付け&スモークしてありますので、カットするだけでそのまま食べられるから手軽! もちろん、レバー入り野菜炒めや、スライスしてクラッカーやトーストにのせるなど、お料理の素材としてご利用いただくことも可能です。
嬉ことに、このグリーンマーク スモークレバー(880)「レバーは苦手。でもグリーンマークのスモークレバーは食べられる!」という声をたくさんいただいているんですよ! 貧血気味だけどレバーはちょっと……というあなたも、一度お試しください。
シムラも以前手術をした際、先生に「血が少なくなってるからレバーを食べてね」といわれて、毎日食べていたことがあります。グリーンマーク スモークレバー(880)に出会う前だったので、スーパーで売っている焼き鳥のレバーを、イヤイヤ食べていました(たま~に焼肉屋さんで食べるレバー刺は嬉しかったけど♪)。あの時グリーンマーク スモークレバー(880)に出会っていれば……と悔やまれます!!
うわさによると、ドッグショーなどで使われるとか。もちろん、『グリーンマーク スモークレバー(880)』は人が食べるように作られた商品ですので、愛犬の健康を考えた配合がなされているわけではありません。しかし、グリーンマークシリーズの商品特長ともいえる“化学合成添加物を利用しない”というスタイルは、人間のみならず、動物にとってもいいことには、違いありませんよね。ドッグショーなどで使われているということは、動物にお詳しい方の太鼓判がついた!とも言えるのかしら、なんて思っています。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
グリーンマークスモークレバー(880)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
ハムやウインナーほど、毎日の食卓に密着したアイテムではないためか、常時販売していただいているスーパーさまは、さほど多くありません。でも、グリーンマーク スモークレバー(880)のお客さまは熱い! 繰り返しショップで注文してくれる方がとても多い、みなさまに愛されているアイテムなのです。
「貧血にはレバー!」と、合言葉のように定着していますよね。特に女性は貧血になりやすいので、鉄分補給は大切です。鉄分補給にはレバーがいいということはわかっています。しかし、レバーを食べるということが“日常”になっている方は少ないのではないでしょうか。レバーといえば、焼肉か焼き鳥。その程度のレシピしか思い浮かびません……。
そうなんです、レバーは健康に良いと言われても、毎日摂取するのが難しい! だからこそ、グリーンマーク スモークレバー(880)が人気なのかも知れません。味付け&スモークしてありますので、カットするだけでそのまま食べられるから手軽! もちろん、レバー入り野菜炒めや、スライスしてクラッカーやトーストにのせるなど、お料理の素材としてご利用いただくことも可能です。
嬉ことに、このグリーンマーク スモークレバー(880)「レバーは苦手。でもグリーンマークのスモークレバーは食べられる!」という声をたくさんいただいているんですよ! 貧血気味だけどレバーはちょっと……というあなたも、一度お試しください。
シムラも以前手術をした際、先生に「血が少なくなってるからレバーを食べてね」といわれて、毎日食べていたことがあります。グリーンマーク スモークレバー(880)に出会う前だったので、スーパーで売っている焼き鳥のレバーを、イヤイヤ食べていました(たま~に焼肉屋さんで食べるレバー刺は嬉しかったけど♪)。あの時グリーンマーク スモークレバー(880)に出会っていれば……と悔やまれます!!
うわさによると、ドッグショーなどで使われるとか。もちろん、『グリーンマーク スモークレバー(880)』は人が食べるように作られた商品ですので、愛犬の健康を考えた配合がなされているわけではありません。しかし、グリーンマークシリーズの商品特長ともいえる“化学合成添加物を利用しない”というスタイルは、人間のみならず、動物にとってもいいことには、違いありませんよね。ドッグショーなどで使われているということは、動物にお詳しい方の太鼓判がついた!とも言えるのかしら、なんて思っています。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
グリーンマークスモークレバー(880)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月08日
わさび醤油でも!(2252 シンケンパステーテピスタチオ)
私は先日楽天プレゼントコーナーより御社の“軽井沢工房シンケンパステーテピスタチオ”に応募し、見事当選させていただきました。
過日、我家でちょっとした集まりがあり、その際お酒のオツマミ、サラダ等にしてだした所、思いの外、評判が良く、子供も「オイシイ!」と言って食べていました。フツーのハムよりハーブ・スパイスの味、香りがし、口当たりもちょうど良く、たまたまわさびじょうゆで食べてみたらこれも又美味でした。
本当にごちそう様です!
voice by M.Hさま
信州ハム楽天ショップで行ったお年玉プレゼント企画にて、軽井沢工房のシンケンパステーテピスタチオをプレゼントしたお客さまから届いた感想です。
『チーズローフをわさび醤油でいただく』というのは、シムラが先日日記に書いたネタでありますが、軽井沢工房のシンケンパステーテピスタチオをわさび醤油とは……お客さまも我家の嗜好にあったアレンジを怠りませんね!
そうそう、パーティーなどでお出ししても大変好評のようです♪ ピンクのソーセージ生地とピスタチオのグリーンが、見栄えもよいですしね。なんといっても、“普通に購入するにはちょっとお高いもの”だからこそ、かもしれません(苦笑)。
卒業祝い、入学祝、入社祝いなどなど、新しい門出を迎える方々を招いてやさしく背中を押してあげる、そんなちょっとしたお食事会にいかがですか?
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月07日
粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)
3月も継続することが決定した“軽井沢工房のおいしさを知ってほしいから”試食キャンペーン。今月の試食プレゼント『粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)』をご紹介しましょう。
「ウインナーといえば粗挽きでしょう!」という言葉が聞こえてきそうなくらい、ファンの多いウインナーですよね。一番人気かも知れません。でも、本当においしい粗挽きウインナーを食べていますか?
熟練された匠の技と厳選された原材料がつくりだす、本物のハム・ソーセージづくりが自慢の軽井沢工房は、自然豊かな信州軽井沢にて、本場ドイツの味をつくりだしています。
そこでつくる『粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)』は、、黒豚と牛肉を使用した練り肉に胡椒をきかせた田舎風。じっくりと熟成させた粗挽きウインナーです。温めて、肉汁の旨みが詰まったソーセージをお楽しみください。
粗挽きウインナーは名前の通り、塊がわかるくらい粗く挽いた原料肉を使ったウインナーです。目の粗いチョッパー(肉挽機)を使用したり、カッティングの時間を短くしてお肉の塊を壊さないように注意しながら仕込みます。これによって、お肉の風味を損なわず、肉汁が滴るような旨みのあるウインナーとなるわけです。
ハンバーグは、挽肉をよ~く練ることで粘り気が強くなってまとまり、弾力があるおいしいものとなります。それは単なる“肉”ではなく、肉とは一味違ったハンバーグとしてのおいしさですよね。
ウインナーでいえば、こちらはほそびき。きめが細かくなるよう肉を挽き、しっかりとカッティングし、よーく混ぜ合わせることで、ふわっとしたやわらかいソーセージとなります。
お肉が持つ本来の旨みを引き立たせたおいしさの粗挽きウインナーと、ハンバーグのように、お肉を新しいおいしさに導いたほそびきウインナー。お料理やお好みに合わせて、使い分けていただけたらと思います。
粗挽きウインナーは、そのままいただくのが一番おいしいように思います。目玉焼きに添えて、ボイルしておつまみに、バーベキューで焼いて。プリッと皮を破る食感と、じゅわ~っとあふれ出る熱い肉汁!(火傷注意!!)、お肉の旨みを満喫してください。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
「ウインナーといえば粗挽きでしょう!」という言葉が聞こえてきそうなくらい、ファンの多いウインナーですよね。一番人気かも知れません。でも、本当においしい粗挽きウインナーを食べていますか?
熟練された匠の技と厳選された原材料がつくりだす、本物のハム・ソーセージづくりが自慢の軽井沢工房は、自然豊かな信州軽井沢にて、本場ドイツの味をつくりだしています。
そこでつくる『粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)』は、、黒豚と牛肉を使用した練り肉に胡椒をきかせた田舎風。じっくりと熟成させた粗挽きウインナーです。温めて、肉汁の旨みが詰まったソーセージをお楽しみください。
粗挽きウインナーは名前の通り、塊がわかるくらい粗く挽いた原料肉を使ったウインナーです。目の粗いチョッパー(肉挽機)を使用したり、カッティングの時間を短くしてお肉の塊を壊さないように注意しながら仕込みます。これによって、お肉の風味を損なわず、肉汁が滴るような旨みのあるウインナーとなるわけです。
ハンバーグは、挽肉をよ~く練ることで粘り気が強くなってまとまり、弾力があるおいしいものとなります。それは単なる“肉”ではなく、肉とは一味違ったハンバーグとしてのおいしさですよね。
ウインナーでいえば、こちらはほそびき。きめが細かくなるよう肉を挽き、しっかりとカッティングし、よーく混ぜ合わせることで、ふわっとしたやわらかいソーセージとなります。
お肉が持つ本来の旨みを引き立たせたおいしさの粗挽きウインナーと、ハンバーグのように、お肉を新しいおいしさに導いたほそびきウインナー。お料理やお好みに合わせて、使い分けていただけたらと思います。
粗挽きウインナーは、そのままいただくのが一番おいしいように思います。目玉焼きに添えて、ボイルしておつまみに、バーベキューで焼いて。プリッと皮を破る食感と、じゅわ~っとあふれ出る熱い肉汁!(火傷注意!!)、お肉の旨みを満喫してください。
原材料やカロリー、アレルゲン等について更に詳しく知りたい方は、詳細ページご覧ください。
粗挽きウインナー [軽井沢工房](3050)
購入はこちらから >>
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月06日
売れ筋ランキング(2/25~3/3)!
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
(更新したのは昨日です……)
売れ筋No.1は、人気アイテムが復活!
2・3位にもお花見シーズンにぴったり、お弁当に大活躍しそうなアイテムが
5位にはなんと、プレゼントを先取り!?
10位には春のガーデンパーティーにぴったりの“美”アイテム!
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
信州ハムショップ売れ筋ランキング、更新です。
(更新したのは昨日です……)
売れ筋No.1は、人気アイテムが復活!
2・3位にもお花見シーズンにぴったり、お弁当に大活躍しそうなアイテムが
5位にはなんと、プレゼントを先取り!?
10位には春のガーデンパーティーにぴったりの“美”アイテム!
リアルな売れ筋ランキングはトップページ右側で公開中!
今月のプレゼントはは粗挽きウインナーだっ!
↓ ↓ ↓
軽井沢工房の粗挽きウインナーがもれなくついてくる!
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月05日
3月更新完了! 春にぴったりの食材が新発売☆
いらっしゃいませ! 信州ハムショップの店長シムラです。今日もご来店、ありがとうございます!
毎月恒例の更新日を迎えました。
今月変更になったこと、お伝えしたいことをピックアップ!
軽井沢工房“粗挽きウインナー”をもれなくプレゼント。
今月のおすすめは春にぴったりの新商品♪
先週の売れ筋にあわせて、ランキング更新!
今月もなかなか盛りだくさんです。
詳細はショップでご確認くださいませ!
たのんでもいないのに粗挽きウインナーがもれなくついてくる!?
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
毎月恒例の更新日を迎えました。
今月変更になったこと、お伝えしたいことをピックアップ!
軽井沢工房“粗挽きウインナー”をもれなくプレゼント。
今月のおすすめは春にぴったりの新商品♪
先週の売れ筋にあわせて、ランキング更新!
今月もなかなか盛りだくさんです。
詳細はショップでご確認くださいませ!
たのんでもいないのに粗挽きウインナーがもれなくついてくる!?
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!
2007年03月03日
軽井沢の新しい楽しみ発見(0000 軽井沢工房)
3年ほど前に東京から軽井沢に引越して来ました。
軽井沢工房のことを最近教えていただき、大変美味しいハムやベーコン等々に舌づつみを打ち、又、東京へのおみやげにも喜ばれています。
軽井沢の新しい楽しみの発見を嬉しく思っています。
voice by Y.Mさま
軽井沢工房をご利用いただいたお客さまにお渡ししているおハガキが届きました。
とてもキレイな品のある文字で書かれた嬉しい内容に、いろいろなことを想像しています。
60代半ばの男性のお名前ですが、きっと奥さまがお書きになったんだろうなぁ。定年後の生活の場として軽井沢を選んでいらっしゃったのかしら。常勤ではないけれど、通勤感覚で東京に足を運べる地として軽井沢をお選びになったのかしら。お二人で、静かにゆっくりと、でもいきいきと、日々を楽しんでいらっしゃるんじゃないかしら。
お客さまから届いたハガキの、数少ない情報から、こんな風に勝手に想像して楽しむのが、シムラの日課。素敵なご家族の日常の中に、信州ハムの商品が並んでいるところを想像するのは、本当に幸せなひと時です。
残念ながら、シムラが軽井沢工房にいることはほとんどございませんが、いつか、素敵なご夫婦にお会いできたらいいなぁと思います。また足を運んでいただけると光栄です。時にはテラスで静かなティータイムをどうぞ♪
今すぐ、ショップへGO! 信州ハムショップへ!